私は彼氏ができるまで、ずーっと
みんなどこで出会ってるの!?
って思ってました💔聞いてみると職場とか友達の紹介などもちろん色々なのですが
そこから彼氏になる人がどうやったら見つかるの? と、なかば僻みに近い感情をもっていました😣
今までは学校、バイト先などで好きな人がいましたが、
やっぱり社会人になると出会う人数自体がかなり少ないので、好きな人ができること自体が中々ないなあと思っていました💦
まして
自分のタイプの人と出会う
さらに
その人がフリーである
そんなことあり得るの!?😱という状態でした。
学校っていろんなタイプの人と出会えますし、部活とかサークルとか仲良くなりやすい場所もいっぱいありますよね😞
社会人も習い事や会社によってはサークルもありますが、なかなか始めるのに勇気がいりますよね💦
ですので好きな人って自然にできるもの✨ってイメージがあって、
自分が探しに行かなくても素敵な人に出会う ことができる、ってなんとなく思ってました。
もうアラサーですしゆっくりもしていられません。彼氏が欲しいし、結婚もしたい。
そこで婚活しよう!自分で出会いの場に行こう!と決意した訳なのです。
私は人見知りするので、合コンとか婚活パーティーみたいな、大勢の人が沢山いる場所はちょっとハードルが高いなあ、と思いました💦
そして、なんとなく婚活パーティーとかはコミュ力高い人が多いイメージ、、、😰
いずれは行ってみたいなと思いましたが、はじめのチャレンジとしては難しいと思いました。
もっとゆっくり話したい、落ち着いたタイプの人と出会いたい!って思いました。
そこで私が行った婚活ですが
マーズカフェという婚活カフェに行きました!(現在は結婚相談所になってますね!💦)
似たものとしてはアイリスカフェという婚活カフェに限りなく近いです。
婚活カフェはどんなものかというと、
①少人数制 基本男女少人数
②ジュース、お酒、お菓子を食べながらみんなでおしゃべり
③席が決まっている(席替えあり)
④最後にカップルなど発表しない※その代わりメッセージを書いたカード交換があります。
こんなかんじでした。婚活パーティーなどよりかなりカジュアルな感じだと思います。服装も、雰囲気は穏やかな感じでした。
で、婚活カフェですがそれぞれの会にお題があって、〇〇好きの会、とか初参加の会とか色々あります✨(趣味コンに近いですかね?)
年齢も会によって違うので自分に合う会に参加できると思います。
ちなみに婚活カフェに行ってみての感想ですが、私的にはかなりおすすめです✨
特に人見知りしがちな人や真面目に結婚を考えている人にはいいと思います☺️やっぱり少人数制のを選んでみんな来てるので、落ち着いた雰囲気の人が多かったですね。
そして、このマーズカフェでついに!初彼でもある旦那さんと出会ったのです。
長くなってきたのでその②に続きます🙂