彼氏をつくる方法としてよく言われているのが
①出会いの場を増やす
②自分磨きをする(特に見た目、ファッションなど)だと思います。①の出会いを増やすに関しては、こればっかりは出会わないことには始まらないので必ず必要ですよね☹️
②の自分磨き、これも大切ですが、あまり方向性を間違えないようにしないとですね。自分の楽しみとしてやっているものは良いと思います。
ですが「彼氏をつくるためには〇〇㎏にならなきゃ…」「結婚するには料理上手で…」など、
〇〇な自分じゃないと彼氏ができないってことは無いと思います。
ですので自分磨きをめちゃめちゃしないとってことではなく、自分の楽しめる範囲でする方が良いですよね🙂
さて、私がまずはじめにしたのは「理想の男性リスト作り」でした。私は色々ネットで検索しているうちにこのことを知ったのですが、そもそも私「どんな人と付き合いたいか」というイメージがものすごくぼんやりしていたんですね。
理想のタイプって?の記事でも書きましたが
「最低限清潔感があって、優しくて、面白くて、食べるのが好きな人」って日本全国割といっぱいいますよね。
もし素敵な人と出会ったとしても、自分の中でイメージが具体的になっていないと「この人いいな✨」ってことにも気づかずにスルーしてしまうと思うんです。
なのでこれを機会に「どんな人が理想なのか、どんなお付き合いをしたいか」をしっかり考えてみよう!と思いました。
自分の理想のタイプは自分でわかっていないことが多い
私は今まで「見た目はカッコよくなくてもいいから性格がいい人がいい!」と思っていました。
でも、この話をした時に友達から
「なんでカッコよくて性格もいい人じゃダメなの?😳」
と何気なく言われ、かなりの衝撃を受けました。
今まで「カッコいい人」ってのはあんまり性格がよくなくて、女の子に不自由してなくて、真面目に付き合ってくれない、そもそも私を好きになるはずないしと考えていて(思い込みにも近いかもしれません)💦
その一方で、「あんまりタイプじゃない人に好かれることがある」のですが、
そのタイプじゃないって結局つきつめて考えると「顔とか体型とかがタイプじゃない」だったんですね。
その時はじめて「私本当はかっこいい人と付き合いたいんだ、、😱」って思いに気づきました。
そして「誰もがイケメンって思うような人ってよりは、自分のタイプの見た目」の人と付き合いたいなあ✨と思いました。
理想の男性リストの項目例
●見た目 髪型、顔の特徴(目は二重など具体的に)、体型(ガッシリ、スラッとなど)
身長、服装のタイプ、匂い
●性格 優しさ、話の仕方(よくしゃべる、静かなど)、趣味、面白さ、穏やかさ、
●仕事 仕事への取り組み方、休み(週休○日、○曜日休みなど)、職種、給料
●交友関係 友達の数(多い方が良いなどざっくり)、周りとの付き合い方(社交的かなど)
家族との関係
●生活について お金の使い方、食の好み、お酒の好み(飲めるか含め)、家事のスキル
育児や子供に対する考え方
●恋愛スキル 交際経験、連絡頻度、デートで行きたい場所、積極性、感情表現の仕方
●その他(個人的な好みや理解してほしいことなど)
パーツのフェチ(手が綺麗な人など)、自分の趣味・仕事への理解度
ざっとあげただけでもかなりありますね。もちろんもっとある!という人は沢山書いても良いですし、こんなにないなあ、、💦という人は少なくても良いと思います。
大切なのはできる限り具体的にすること、自分にとって重要な項目とそうでない項目を整理することだと思います。
私の考えた理想のタイプリスト
そして以下私が考えた理想の男性のタイプ↓(見た目について)
・黒髪で長すぎず短かすぎない長さの髪型
・目は細めでシュッとしてる感じ
・肌がきれい
・適度に筋肉がついている
・口が大きめ 笑うとニッとなる感じ
・清潔感がある、ニオイが嫌じゃない
・自分に似合う服装を知っている
(性格・趣味・仕事などについて)
・「ありがとう」「ごめんね」が言える
・よく笑う
・話をするのが好き
・美味しいものが好き
・お酒が飲める
・料理ができる
・フットワークが軽い
・色んな場所に連れてってくれる
・連絡がマメ
・お笑いなどにも興味がある
・笑いのツボが一緒、似ている
・仕事に一生懸命
・家族と仲がいい、大切にしている
作っていくうちに「こんなに色々欲張りじゃないかな、、?」
と思うこともあると思いますが、大丈夫です。特に「人からどう思われるか」は
一切考えず、自分の気持ちと向き合ってみてくださいね☺️