婚活方法でラスボス感のあるもの、それは結婚相談所ですよね。
なんとなく、イメージで
- お金がかかる
- 年齢層が高い
- お見合いっぽい
- 婚活の最終手段
みたいに敷居の高いイメージ、ありませんか😨?
ですが、最近の結婚相談所は従来のものより費用がかからない、入りやすい、オンラインもあるものが増えてきてるんですよね🤔
今回の記事では、最近の結婚相談所の仕組みがどうなっているのか、特徴や費用、どんな人に向いているのかを紹介します☺️
もくじ
結婚相談所の特徴は?
さっそく、結婚相談所の特徴などをみていきましょう☺️
結婚相談所の流れ・サービス
結婚相談所の流れは
入会→プロフィール作成→相手探し→お見合い→プレ交際→真剣交際→プロポーズ→成婚
‥長い!😵とわかるように、結婚相談所の最大の特徴はサポートの手厚さ・長さです。

アプリやパーティーが多くの人と出会うことが目的なのに対して、結婚相談所のゴールはあくまで成婚なんですよね。
なので、出会えた&マッチングしたでOKではなく、プロポーズをされて成婚退会することが結婚相談所のサービスになります。その分、費用などが高めになっているわけですね🙄
登録するのに必要なもの
- 身分証明書
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
- 写真
サービスによって違いもありますが、大体こんな感じですね🤔 ①身分証明書、②独身証明書は必須です。独身証明書は本籍所在地の役所で発行してもらう書類です。
アプリ等だと「既婚者だった」なんてことがありますが、結婚相談所は独身証明書の提出があるので安心なポイントですね。
結婚相談所のタイプ2つ
- 仲介型
従来の結婚相談所のタイプ。専任のコンシェルジュが相手の紹介やお見合い調整まで全てサポートしてくれます。その分費用も高めですね💦
- データマッチング型
最近増えているタイプ。条件をもとに、コンピューターでマッチング。来店が不要で、オンラインサービスが充実しているものも多いです。コンシェルジュにも相談ができます。仲介型に比べて費用が抑えめ。
2つが合わさったパターンもあります🙄個人的には、データマッチング型なら婚活アプリとそこまで変わらないような…という気もします。ただ、婚活アプリより結婚への真剣度がより高い、既婚者がいないというのは、真剣な婚活には大きいメリットですね✨
結婚相談所のメリット
- 既婚者がいない、身元がしっかり
- 結婚に対して真剣度が高い人と出会える
- プロのサポートのもと婚活できる
- 20代なら他の婚活方法よりモテる
婚活アプリなどでも真剣に婚活している人はいますが、結局自分で人を見極めるしかないんですよね😥
結婚相談所の学歴や婚姻歴は証明書の提出があるので、身元がはっきりしているのは高ポイントだと思います。
そして、一番のメリットは、他の婚活方法よりアラサーはモテる。20代ならもっとモテる。
これは大きいメリットです。やっぱり自分に選択肢がある中で婚活をするのか、自分が選んでもらう側なのかってメンタルにかなり関係してきます。モテないと、あせったり自分の基準がブレたりしやすいからです💦
結婚相談所のデメリットは?
- 年齢層が全体的に高め
- 他の婚活方法に比べて費用が高い
- 相談所によってコンシェルジュのサポートに差がある
やっぱり費用がそれなりにかかるので、年齢も高めになります💦ただ、デメリット全てに言えると思うのが、
結局、相談所選びが本当に大事!!
どこに登録するかで、費用もどんなサポートが受けられるのか変わってきます。
結婚相談所=費用がかかるから×というのも、サポートが充実していて、成婚退会までの期間が短ければコスパは良いと感じると思いますし🙄
「結婚相談所の割に安いなあ👩」と思っても、だらだら活動していたらいつのまにか時間もお金もかかっていたというアプリで陥りがちなパターンになってしまいます。
結婚相談所の料金システムは?
- 初期費用(入会金や登録料)5万〜10万円前後
- 月会費1万〜2万円位
- お見合い料5千〜1万円
- 成婚料5万〜20万円前後
「うわっ高〜😨!!」と感じると思いますが、データマッチング型の場合、初期費用・お見合い料&成婚料が0円のものもあるので、料金はかなり差があります🤔
例えば、ゼクシィ縁結びエージェントの場合↓(引用:ゼクシィ縁結びエージェントHPより)
登録料やお見合い料・成婚料が0円になってますね😮!一番安いプランだと、入会金33,000円プラス月額費9,900円で活動できるので
「やっぱり金額が気になるなあ‥😰」という方は費用からチェックするのもありですね。
結婚相談所の特徴まとめ
- 結婚相談所のサポートは成婚まで!サポートが手厚い
- 既婚者なし、身元がはっきりしている人が登録している
- 仲介型・データマッチング型の2タイプがある
- データマッチング型は値段が抑えめ
- 他の婚活方法より20代はモテやすい
次回は、アラサー女子にオススメの結婚相談所について紹介していきたいと思います☺️
コメントを残す