さて、いざ婚活!といきたいところですが、アラサー女子にとっていきなり婚活の場に飛び込むのは危険ですよね。
なぜならそんなに何年も時間をかけたくはないし💦
そして婚活疲れなんてことにならないようにしたいですし、、
とにかく婚活を始めるには戦略が大事ですよね✨
相手に求めるスペックを考える人は結構いる気がしますが、大事なのは自分のスペックを把握することです。
まずは、自分のスペックはどのくらいなのか? どんな戦略が有効なのかを考えていきましょう☺️
自分のスペックを知る必要性はある?
そもそも自分のスペックとかって考えるの嫌!そういう考えに抵抗がある!って考えもあると思います。
ですが、アラサーの婚活には切っても切れない問題です。
なぜなら、男性はものすごくわかりやすく、線引きをします。(まあ、これは女性側もそうですよね?)
実際、私も婚活に行くまではあまり気にしていませんでしたが、割と残酷な現実がありました。
ですが、自分のスペックを理解した上で婚活の仕方を選べば、自分が優位な状態で婚活を進めることができると思います😉
ではさっそく ↓ ↓
スペックチェック項目
①年齢
②容姿(顔・体型・服装等含め)
③トーク力 & コミュニケーション能力
④経済力・自立度
⑤女子力(婚活に必要な)
それぞれにA〜Cくらいで評価をつけてみてください。(自分で書いててもなかなか恐ろしい作業です、、笑)メンタルが強いのでって方はA〜Eくらいで評価つけてもいいです。
大事なのは、客観的に評価をつけることです。逆に謙遜してつけても自分のためにはならないので、今までの経験も踏まえ冷静につけます。
婚活ではどの項目が大事なのか?
スバリのっている順で、男性が重視する項目です。つまり、①年齢②容姿(顔・体型・服装等含め)③トーク力 & コミュニケーション能力④経済力・自立度⑤女子力(婚活に必要な)の順です。
個人差はもちろんあります。特に、③〜⑤の順は人によって入れ替わるんじゃないかと思います。
ですが、①年齢、②容姿 これはほぼ確定だと思います。
①年齢
私が婚活で一番感じたのは、年齢です。男性はとにかく若い女子が好きです。というか20代の子が。
これは、男性の中で結婚=子供が欲しいみたいなイメージがあるのかと思います。そこですごいのが、自分が30代半ばだろうが40近くだろうが若い子がみんないいんだなということです。
女性だったら、自分の歳に近い人、とか少なくとも自分より10歳も年下とかだったらちょっと勇気いりますよね💦??
②容姿
次が容姿。これ、顔が美人か可愛いか、もありますが服装なども含めた雰囲気込みで考えてみたほうが良いです。なので、自己プロデュース力によってだいぶ上下すると思います。顔が可愛いに越したことはないのですが、めっちゃ可愛いかよりも、可愛い雰囲気、愛嬌がある、可愛い系みたいな感じが出てればOKです。
たまにいるのが、顔は美人なのに美人の雰囲気を作れていない人です。もったいないですよね。
③トーク力・コミュニケーション能力
婚活も初対面の場ですが、最低限の会話が続かないとやっぱり盛り上がらないですよね。
ただ、婚活の場で自分がトークを仕切る女性がいますが、しなくていいです。
それよりは、聞き上手であること、リアクション上手であることの方が大事です。
④経済力・自立度
これは人による部分ですが、あまりに女性の経済力・自立度が低いのは男性も引く部分です。
例えば、20代後半で家事手伝い、実家ぐらし(いるのだろうか、、、?)とかの場合、
「この子って社会人経験ないのかな、、?家族とか友達以外とうまくやっていけるの、、?」となると思います。ものすごく高い経済力を求める男性はいないですが、自分で生活がきちんとできている、一人ぐらしをしている女性の方がどうしても安心感はあります。
⑤女子力
これはあくまでも婚活に必要な女子力です。簡単に言えば、男性をたてたり気持ちよく話をさせる力です。女子の中でいう女子力とはちょっと違う感じですね。
これは、婚活の短い時間の中でもがっつり出ます。
自分のスペックは上げられる
紹介した①〜⑤の中ですぐに上げやすいものは、②容姿、③トーク力・コミュニケーション能力⑤女子力です。
特に、容姿は髪型や服装でだいぶ変化するので、努力次第でかなり変化します。
さて、自分のスペックについて考えたところで、婚活の戦略②に続きます✨