婚活をスタートする時って
👩「婚活始めたいけど自分に合った婚活って何?」
となりませんか😦?
調べてみても、「アプリがいいよ!」と言う人もいれば「アプリはやめといたほうがいい」という人もいたりして…
そう、どの婚活方法にもデメリットはあります!ですが、人によって合う・合わないがあるんですよね😥
そんな婚活をスタートする時に見てほしい婚活方法別のメリット・デメリットです✨
今回比較した婚活方法は、
- 恋活アプリ
- 婚活アプリ・サイト
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
まずは4つの婚活方法の特徴をざっくりまとめてみました。
婚活方法別 特徴ざっくりまとめ
特徴のポイントはこんな感じ👇



ざっくりですがこんな感じです!ではそれぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう☺️
婚活方法別のメリット・デメリット
恋活アプリ
メリット1 会員数が一番多い
恋活アプリは婚活方法の中で会員数が一番多いです😳
一番会員数の多いpairsだと1000万人。他の方法だと、登録したけど会員が少ない‥ということもありますが、男性も多い&20代の会員も沢山います。やっぱり選べる人数が多いというのは大きなメリットです✨
メリット2 女性は登録料0円
女性は、アプリの使用自体は基本0円です。女性は服などにお金がかかりやすいのでありがたいですね。
メリット3 自分のペースで婚活できる
アプリの強みは、自分の空き時間で活動できることです。忙しい時期は自分のペースでお休みすることもできます✨
デメリット1 恋人がほしい人が多い
恋活アプリは、「恋人がほしい」人がメインです。ゆくゆくは結婚したいという人はいますが、「数年後に結婚したい」という人が多いかもしれません。
デメリット2 既婚者・遊び目的の人もいる
提出書類は本人確認(年齢確認)のみなので、既婚者がいたり、学歴や収入が嘘ということも十分にあります💦登録者は多いですが、「結婚」を目的にしている人を探すのが難しいかも…😵
デメリット3 積極性がないと難しい
「恋活アプリがオススメ!!」ってネットでよく見るんですが、
「プロフィール・写真も工夫して、相手を探す、いいね、メッセージのやりとり、会う約束」…って結構大変です😱
これを難なくできる人って、元々恋愛に積極的だったりコミュ力が高い人が多いんじゃないかなあと思います😔
デメリット4 20代前半の女子がいっぱいいる
20代前半も沢山いるので、アラサー女子だと苦戦する可能性も大。アプリは見た目が良いorコミュ力が高い人が断然強いです。
はっきり言って恋活アプリはアラサー女子にとってモテにくいし、戦場です‥😱
婚活アプリ(サイト)

メリット1 結婚を意識している人が多い
恋活アプリに比べて、婚活アプリは登録者数が少ないです。
会員が多いyoubrideでも198万人、なので男性にとって「婚活アプリより恋活アプリの方が出会いやすい」というイメージさえあります。
それでも婚活アプリに登録している男性=結婚を意識してるということです。本当に結婚したい!と思っている男性は、真剣に結婚を考えてる女性がいいんですよね😮
ちなみに、婚活アプリは独身証明書などは任意提出です✨しっかり提出している人ほど真剣度は高いですね。
メリット2 自分のペースで婚活できる
恋活アプリ同様、空き時間を使った婚活がしやすいですね。オンラインサービスも充実しています。婚活って真剣に頑張るほど気疲れしやすいと思うので、疲れた時に休めるって大事だと思います☺️
メリット3 良いアプリだとコスパが高い
良いアプリのポイントは「会員が一定数以上いる・個別のサポートが充実している」などアプリの良さと結婚相談所の良さをおいしいとこ取りしているもの。例えば、ブライダルネットの「はじめてお見合いサービス」は初めてのデートで無料の会場を使えます。「会う」ところまでサポートしているものはコスパが高いな〜と思います🤔
デメリット1 月額3,000円前後かかる
月額3,000円って婚活サービスとしては安い方だと思うんですが、登録しただけで放置していたり💦恋活アプリとサービスがほとんど変わらないものを選んだ場合、コスパが悪いと感じると思います。
デメリット2 会員が少ないアプリもある
アプリのサポートが良くても、やっぱり会員数が少ないものもあります。特に、地方住まいで会員が少ないアプリを使うと、実際に活動している会員がほとんどいなかった‥😨!ということもあります。
デメリット3 積極性がないと難しい
これも恋活アプリ同様ですね。結婚への意識が高くても、見た目が良い人&コミュ力が高い人が強いです💦
ですが、年齢層がアラサー以上がほとんどなので恋活アプリよりモテやすいです✨
そして婚活アプリはデートの日程を調整してもらえたり、コンシェルジュの個別サポートが付いてるアプリもあるので全部を自分でしなくていいのは助かりますね🤔
婚活アプリはどのアプリを使うかが大事!です。
婚活パーティー

メリット1 初めに会って判断できる
やっぱり直接会う以上の情報ってないんだよなぁって思うんですが、会えば「アリナシ」ってお互いに判断できるのに、やりとりに1カ月かけて、会ってみたら微妙…😞アプリあるあるですよね。
メリット2 会うまでがサポート
婚活で一番気をつけなきゃいけないのって、初めて会う時ですよね。イメージしてた人と違った💦くらいならまだいいですが、遊び目的だった、短時間で帰ろうと思ったのに帰してもらえない…トラブルは挙げ出したらキリがないですよね。
婚活パーティーのありがたい所って、会う場所が提供されていることです!何かあった時に、他の人がいるのは安心ですよね✨
メリット3 婚活ON OFFがつけやすい
婚活パーティーは、申し込めばあとは当日まで…特にすることなし😳!会場に直接行く手間はありますが、(オンラインもあるのでその場合は行く手間もナシ)その時間が終われば終わりです。
これは完全に好みだと思うんですが、空き時間にアプリなどを使って婚活…
個人的には気が休まらないかなぁと思います💦それなら土曜日に婚活!みたいにON OFFがはっきりしてる方が気が楽かなぁという感じですね🤔
デメリット1 1度に会える人数が少ない
1回の会で出会えるのは平均6人〜20人位です。(PARTY☆PARTYの場合)個人的には十分!ですが少なく感じる人もいるかもしれませんが、一度に沢山会っても1人の印象が薄くなって誰だかわからなくなります😱
まあアプリで6人と会おうとしたら、結構手間と時間がかかることを考えると、一度に6〜7人会えるだけで十分かなあと思います。
デメリット2 場所が近いと参加者がかぶる
これはある程度、婚活パーティーに参加したら起こるようですね🤔たまにしか参加しないのに同じ人に会うことは中々ないと思います💦気になるなら、参加する会をタイプが違うものにしたり、違う会場に行ってみるのもいいかなと思います☺️
結婚相談所

メリット1 結婚への真剣度No.1
やっぱり入会に書類の提出や費用がかかることもあって、婚活ガチです😠中途半端な気持ちでは入会できないですよね。そして「1年以内に結婚したい」など、結婚について具体的なイメージを持っている人が多いのもメリットですね。
メリット2 成婚までサポートがある
他の方法と結婚相談所が違うのは、サポートの期間と手厚さです。ゴールはマッチングでもお付き合いでもなく、あくまで成婚!です。サポートの手厚さもNo.1なのでプロフィールの作り方からデートでの会話などきめ細かにアドバイスをもらえます。
メリット3既婚者はいない!
入会時に、独身証明書の提出(学歴証明・収入証明などもある)があるので既婚者はいません。その他証明書の提出があるので、嘘の経歴というのは不可能だと思います🤔
デメリット1 費用が高め
費用は、他の方法に比べて断トツでかかります。ですが、最近の結婚相談所ってどんな仕組み?特徴やタイプについて調べてみたでも紹介した通り、最近は費用が抑えられてるタイプのものが多いです。それでも費用は数万円〜かかりますが、確実な成果につながりやすいのも結婚相談所です。「無料のアプリに登録してなんとなく半年たっていた」よりも、「費用はかかったけど半年後には婚約していた」の方が、婚活としては成功していますよね🙄
そう、女性の婚活では費用より時間の方が貴重なことも多いです。自分のOKな範囲で、お金をかけるのも大切だと思います。
デメリット2 年齢層が高い
費用がかかることもあって、ある程度収入がある人じゃないと入会できないので、自然と年齢も高めです。あとは、「結婚相談所」ってなんとなく敷居が高いイメージがあるので、「20代のうちはまだ入るのは早い」という気持ちになりやすいのだと思います。
ですが、これはチャンスにもなります😳
結婚相談所はメインユーザーが30代なのもあって、20代やアラサーはモテやすいです。婚活方法の中でダントツでモテます。
デメリット3 自分のペースですすめにくい
基本、コンシェルジュ(仲介者)からアドバイスや紹介してもらいながら進めていくので、自分のペースで婚活をするのは難しいかもしれません。データマッチング型の相談所を選べば、基本は自分のペースで動けるんですが、それでも月会費(1〜2万円)かかってるので、マイペースに婚活というより「元をとらないと!」って気持ちになりやすいと思います。
逆に言えば、結婚相談所は集中して婚活をしやすいとも言えます☺️なんとなく「いい人がいれば‥」というより、「何ヶ月以内に見つける!」くらいの勢いの方が婚活には向いてるのかなと思います🤔
婚活方法別こんな人にオススメ!
最後に、それぞれの方法ごとにオススメな人です✨
恋活アプリ
- 数年後には結婚したい、ゆっくりお付き合いをしたい人
- コミュ力が高い、見た目に自信がある人
- 20代半ばの人
- とにかくお金をかけたくない人
- 仕事終わりや空き時間など平日でも時間に余裕がある人
婚活アプリ
- 1〜2年の間に結婚したい人
- プロのサポートが欲しい人
- アラサーの人
- 費用は抑えめ(月3,000円位)で婚活したい人
- 仕事終わりや空き時間など平日でも時間に余裕がある人
婚活パーティー
- 1〜2年の間に結婚したい人
- 婚活とプライベートの時間を分けたい人
- 数人にまとめて会って判断したい人
- 費用は抑えめ(一回1,000円位)で婚活したい人
- 休日を婚活に使える人(土日に活動できるとより良い)
結婚相談所
- 1年以内に結婚したい人
- プロにアドバイス、サポートしてもらいたい人
- 確実な条件(未婚・収入など)をもとに相手を探したい人
- 費用がかかっても成果が欲しい人
- 一定の期間、集中して婚活したい人
ざっとですがこんな感じですかね🤔ぜひ、婚活方法を選ぶ時の参考にしてもらえたらと思います☺️
コメントを残す