
お家婚活その③です☺️今回は、オンラインの婚活サービスについてです。
前回の[お家婚活②]15分のオンライン電話で楽しく会話を続ける方法の続きです✨
今回は、オンラインの婚活で、どんなことまでできるのか、婚活サービス別で比べてみました✨
婚活サービス別のオンラインの内容
オンライン婚活の内容は
- 相手探し
- マッチング
- メッセージのやりとり
- ビデオ通話
- 相談サポート
↑全部でこんな感じなんですが🙄
婚活サービス別で見ると、
(※婚活パーティーはオンラインの場合です) ※△はアプリによって違うものです。
ポイントは
- アプリ系は必ずテレビ通話機能(オンラインデート)がついてるわけじゃない
- オンラインのパーティー・相談所はテレビ通話後に連絡先を交換
↑の2つです。
婚活サービス別オススメな人
恋活アプリ・婚活アプリがオススメなのは、

- 相手の検索とメッセージのやりとりはアプリを使ってしたい!
- メッセージで相手の内面を知ってから話すor会いたい
というタイプの人。アプリの特徴は、
⭕️アプリで相手の検索・メッセージのやり取り
✖️デートorオンラインデート(テレビ通話)は、ある程度メッセージをしてから
アプリは、連絡先を交換しなくてもメッセージができたり、機能がついてればテレビ通話もできます✨
ただ、テレビ通話するにはある程度やりとりしてからが多いので、メッセージと、顔を見て話した印象が違う…💦ということもあります。
私の場合は、初めに顔を見て話せた方が安心なので、あんまりアプリ向きじゃないですね😕
オンラインの婚活パーティー・結婚相談所がオススメなのは、

- はじめに顔を見て印象を確かめたい!
- マッチングした人と連絡先を交換するのはOK
というタイプの人。オンラインのパーティーの特徴は、
⭕️始めに顔を見て話せる、一度に4〜10人位と話せる
✖️相手は選べない、連絡先は自分のもの
オンラインの結婚相談所は、
⭕️コンシェルジュのサポート、相手検索、オンラインお見合い(30分程度)
✖️気軽に相手を選べない、コンシェルジュとやり取りあり
パーティーと相談所も内容は違うんですが、始めに顔を見て話して→その後連絡先を交換する、という流れです。
オンラインでどこまでできるか、まとめ
- アプリは相手検索〜メッセージのやり取りまでできる
- テレビ通話はアプリによって、できるorできないがある
- オンラインのパーティー・相談所はビデオ通話→連絡先交換
こんな感じですね✨
お家婚活④に続きます☺️