
友達からの紹介って出会いの理由としてとても多いですよね。
結婚式に出ると「友人の紹介で…」「共通の友人の飲み会で…」というのはよく聞きますよね😌
私も実際友人の紹介で…というのは経験があります。(お付き合いにはなりませんでしたがデートは何回かしました)
その時に感じたメリット✨についてお話ししたいと思います✨
自分に合った人をセッティングしてもらえる
- 生活環境が似ている人と出会いやすい
やっぱり自分の友達と友達ということは話しやすかったり、お金の使い方や生活環境が似ている人が多いです。
特に、遊びに行く時のお金の使い方、プレゼントにかける金額などお金に対する価値観が一致していることは恋愛・結婚どちらにも大事です。
すでに友人が知り合いならば、正直その人がどういうお金の使い方をするかなんてわかるでしょうし、そもそもそんな人は紹介されない可能性の方が高いです🤔
- 友人から見た合う人をチョイスしてもらえる
やっぱり自分のことをよく知っている友達の紹介なので、「この子になんとなく合いそうだなあ‥😮!!」という勘は凄まじいです。
特に、自分ではあまり気づかなかったけど、近くで見ている友達から見た「この2人合いそう」は新しい気付きがあります。
もし、自分の中で「付き合いたいタイプ」がはっきりしているのであれば具体的に要望を伝えて紹介してもらうのもいいですよね✨
私としては自分の理想のタイプをもとに要望を伝えてもいいし、「こんなお付き合いがしたい」というイメージを伝えるのも良いかなあと思います☺️
はじめから自分の素を出しやすい
もう一つのメリットは、はじめから自分の素を出しやすいこと。
これはセッティングする友達次第でもありますが、初対面は友達を一緒にご飯などが多いと思います。
やっぱり自分を知ってる友達が一緒だと、リラックスして過ごせますよね。
たま〜に初対面から二人で合うお見合いタイプもあるらしいですが、相手に少しは気に入られたい!という思いが強くなりすぎて(友達の顔をたてなきゃとか思ってしまう)
その結果、無駄に猫かぶってしまったり💦
はじめは緊張してて大人しかったのを、おとなしくて女の子らしい😍って気に入ってもらったら、その後素の自分が上手く出せなかったり、自分を作った状態で付き合えても、絶対長続きしませんよね😔
なので、自分の素を出せている友達と一緒に出会えるメリットがあると思います✨
紹介してもらう時のポイント
1つ前☝️の部分でも触れましたが、友達の紹介の良い部分を出すにはポイントがあります。
ポイントは2つ↓
- 事前に自分の理想のタイプ or お付き合いを伝えておくこと
- 初めは自然体でいやすいシチュエーションにすること
たまに、何人もの友達カップルのキューピッド(古い表現すみません笑)になってる人いますが、そういう人は相手のチョイスだけじゃなくて、セッティングが上手なんだと思います🤔
人によって自分らしさを出しやすい環境は違うので、それをふまえて人数や場所のセッティングしてもらうと良いと思います✨
ちなみに、私(人見知り)と同じ様なタイプの人にオススメなのが‥
初対面で、一緒に作業したり遊ぶ時間が入っていると自然と仲良くなりやすいです。
具体的には、お花見、花火大会などです!
特にオススメなのは花火を見に行くことです。花火が上がっている間は話題が尽きることはないですし、何となくロマンチックな雰囲気になりやすいです。
その上、花火を見る前にみんなでお酒を買いに行ったりすると、その人がどんな所に気がきく人なのか?がわかりやすいと思います✨
(飲み物のチョイス、お金の支払いとか、荷物を持ってくれるか、トイレなどの気を使ってくれるなど。)
バーベキューなんかも良いのかもしれませんが、自分が料理に自信がない場合逆にピンチになったり💦
作業ばっかりということになるかもしれないので、材料などが用意されているバーベキューなど(お店でできるバーベキューなど)が私的にはオススメです🙄
友達の紹介最大のメリットは付き合った後にある
最大のメリット‥それは付き合ったらグループで遊びに行ける!!
これが〜!!私も「楽しいだろうなあ〜✨」と憧れていたんですが笑 私の場合は友人夫婦から(共通の友達)の紹介だったので、「2人が付き合ったらみんなで旅行とか行けるね☺️」
なあ〜んて言ってたんですが笑…結果は残念でしたね笑
私の場合は夢叶わずでしたが、結婚式の紹介ムービーとかで、よくありますよね。
「友達からの紹介で付き合う→グループでも遊ぶ→今は家族ぐるみでの付き合い!!」みたいなやつです。笑
もちろん、他の流れでもグループで遊んだりできると思いますが、これはめっちゃ楽しいと思います。
以上友人からの紹介のメリットですが、参考にしてみてください!友達からの紹介のデメリットもあるので合わせて見てみてください☺️✨
コメントを残す